

シェフの親父は福井県出身です、そんな関係でシェフも福井には色々な思い出があります。
シェフが子供の頃、よく食卓にのぼっていたへしこ。
ご存知の方いらっしゃいますかね?
とてもとても塩辛く、旨みの強い郷土料理です。
子供には評判が良くなかったのですが、今この歳になるととても懐かしく思い出されます。
先日福井へ行ったときに、親父から頼まれたのです。
昔ながらの鰯のへしこを探して来てくれと。
最近は減塩は当たり前ですし、脂がしっかりと乗った海外産の鯖のへしこがよく売れているようです。
普通に美味しく作られていて、満足できるのですが・・・
もう一つの満足とでも言うのでしょうか、懐かしさやあの時の思い出は味わう事ができません。
商店街の中にある小さな商店で見つけました!!
これこれ!!懐かしい。
早速帰ってから焼いて食べてみました。
辛い!!!!!
塩辛い!!!!!
ですが、熱々の白ご飯が美味い!!!!!
この味シェフの中ではばあちゃんの思い出の味なんです。
懐かしいです。
ですが、一切れ!?いやいや一かじりでもう十分です・・・
辛すぎるのです・・・
鯖のへしこが出来るのは当然の事かも知れません。
細々とでもいいので、鰯のスパー辛いへしこも後世に伝えていって欲しいものですよね。

| ホーム |