
新年あけまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、皆様どんな年末、年始をお過ごしだったのでしょうか?
シェフは毎度お馴染みのバタバタでございました・・・
さすがに、お正月はゆっくりと過ごせました。
昨日仕込みの為、お店に集まり今年の抱負を書きだしました。
いい歳して小学生のような事をしておりますが・・・(笑)
時間がない事を理由に後延ばしになっていた事を、一つ一つ丁寧に取り組もうと思っています。
2012年はもう一度ゼロからやり直します!!
気合で全力で頑張りますので、どうぞVACANZAをよろしくお願い致します。
新年は本日7日より営業致しておりますので、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、皆様どんな年末、年始をお過ごしだったのでしょうか?
シェフは毎度お馴染みのバタバタでございました・・・
さすがに、お正月はゆっくりと過ごせました。
昨日仕込みの為、お店に集まり今年の抱負を書きだしました。
いい歳して小学生のような事をしておりますが・・・(笑)
時間がない事を理由に後延ばしになっていた事を、一つ一つ丁寧に取り組もうと思っています。
2012年はもう一度ゼロからやり直します!!
気合で全力で頑張りますので、どうぞVACANZAをよろしくお願い致します。
新年は本日7日より営業致しておりますので、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
スポンサーサイト



お久しぶりでございます。。。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日から10月に入り、いつの間にか気候も爽やかになってきましたね。
シェフは先月、スペインから無事に帰り、なんやかんやと実りのある旅でした。
ゆっくりとご報告いたします。
写真はバルセロナの街角で、ワンワンと少年の密談風景です・・・(笑い)


シェフログを放置しておりスンマハン・・・
なんだかんだあり・・・
スンマハン・・・
心を入れ替えて・・・心を買い替えて。。。
明日から頑張ります!!
なんだかんだあり・・・
スンマハン・・・
心を入れ替えて・・・心を買い替えて。。。
明日から頑張ります!!



ようやくシェフログを毎日書けると思った矢先。
2月は確定申告の準備があったりで、PCを持って帰らないといけない事態に・・・
すみません・・・
言い訳でございます。。。
そろそろ準備も整いまたまた復活です。
明日は遅れに遅れていたVACANZAのHPの準備です。
頑張りますので、ご期待下さいね。





今日はシェフが尊敬する大川シェフのレストラン、レストラン ジュエンヌで勉強会がありました。
ほんとうは、丹波の畑で行う予定だったのですが、畑が凍り付いているため!?(-8℃)だそうです・・・神戸で開催されました。
生産者の吉良さんを囲み皆さんと情報交換をするのが狙いです。
最後に食事会もあり、若手スタッフ達が頑張ってくれています。
大川シェフからビストロ料理も振る舞って頂き大喜びでした。
大阪、豊中からエル バウ デコラシオンの下江さんチームも合流し会は盛り上がりました。(エルバウの下江さんは、イタリア、スペインで経験を積まれ、気合の入った一皿を作られます、奥様はフラワーアーティストで(そんな名前だったと思います。)レストランに併設のフラワーショップがあります。)
とても良い刺激を受けました!!
お料理もおいしかったのです。
大川シェフとはどうしても一度同じキッチンでお料理を作り上げてみたい!!そんな夢がシェフにはありまして、以前からお願いしてきました。
大川シェフは即答で承諾下さったのですが、大川シェフの時間がなかなかとれないのです。。。
ですが、近いうちに是非実現させたいのでその折には、皆様お越し下さいね。



先日のお料理教室から喉の調子がよくありません・・・
風邪のような感じもしますが、他の症状がありません???
早速病院で診てもらいました。
今の耳鼻咽喉科はハイテクなんですね!!
パソコンの画面にシェフの喉が映し出され、それを見ながら先生の説明を聞きます。
どうやら風邪気味のところに大声を出してしまったのが原因らしく・・・
できるだけ声は出さないようにと告げられた。。。
これが喋らずにといわれると大変なんですよ!!
安静にしときます・・・
早く治って欲しいものですね。
皆様も十分ご注意下さいね。





先日イベントの打ち合わせで、塩谷にある洋館へ行ってた。
以前から新聞や雑誌で知ってはいたのですが、実際にお邪魔するのは初めてだったので期待満々です。
色々なイベントが行われているようで、ご興味がある方には魅力的な場所ではないでしょうか?
時代を感じさせる素敵な洋館でしたよ!!
シェフはお料理を担当する予定なので、真っ先にキッチンへ。
まあ、何とかなるか!?的なキッチンです。
ですが99%お店で仕込みをしないといけない感じです・・・
さあ、どうするか???
頭を捻るシェフなのです。
4月に予定されているイベントですので、またご報告致しますね。



今年兵庫県では、牡蠣が豊漁みたいですね!!
この季節お鍋に、フライにと何かと出番の多い牡蠣。
嬉しい事です。
さて、今日のお料理教室は、その牡蠣を使った簡単なリゾットをご紹介いたします。
生米から炊くのでは無く、炊飯器を使って普段作る事の出来る内容にしようと思っております。
さあ、準備をして行って来ます!!



ご無沙汰振りでございます・・・
皆様お元気でしたでしょうか?
シェフはいつも通り張り切っております!!(笑い)
去年の年末から体調を崩してしまい・・・とほほ・・・なお正月を迎え。。。
あれやこれやと宿題をすこしづつ片づけているところです。
シェフログの更新も思うように出来ず・・・申し訳ありませんでした。
ですがようやく整いました!!
お店にもPC環境が整ったのです。
製作中だったVACANZAのホームページもようやく進みだしました。
シェフログの遡り更新もそろそろ始めますよ!!
こんな調子で2011年も頑張って行きますので、どうぞよろしくお願い致します。



今日は天気予報通り神戸は寒い夜になりました・・・
最近は風邪で体調を崩されていらっしゃる方をお見かけします。
仕事の帰りに車に乗り込むと、外気温計がマイナス表示になっていました。。。
寒い!!
どうぞ暖かくしてお過ごし下さいね。



ここ最近の冷え込みで、体調を崩されていらっしゃる方をよく見かけます。
皆様はいかがでしょうか?
シェフは絶好調ですが、これから年末まで何が何でも調子を崩す訳にはいきません。。。
日々気をつけているようでも「あっ!!ヤバイ・・・」なんて時は、安物の喉の吸入器と熱いお風呂でしのぎます。
熱いお茶も効果的かも知れません。
栄養、保温、睡眠。
これに敵う物は無いのかも知れませんね。
皆さんも体調管理には十分注意して下さいね。



すんまはん。。。
シェフログ放置・・・ほんまにすんまはん。。。
さて、いつの間にか季節は冬へ・・・早いですね・・・
皆様お元気でしたでしょうか?シェフは元気いっぱいです!!
シェフログが滞ってしまう原因がありまして、お店にPCが無いのですよ。
年内には準備しようと思っているのですが、何かと時間が無く・・・
以前の分はキッチリと下書きしておりますので、暇で暇でしょうがないときにでも(笑)どうぞご覧下さいね。
最近一段と冷え込みますが、冬の楽しみも増えてきましたよ!!
坂越の牡蠣が入荷しています。
日ごとに身がふっくらとしてきて、お味の方も最高です。
牡蠣の旨味をお米に吸わせたリゾット、パンチェッタとにんにくを使ったシンプルなスパゲティーをご用意しております。
是非VACANZAへお越し下さいね。



9月に入りました、朝晩少しは風が涼しく感じられるようになりましたね。
昼間は地獄ですが・・・
9月20日のお彼岸辺りまではこの気候が続くのではないでしょうかね。
そう考えると、真夏を楽しめるのもあと20日!!
これは急がないといけません。
シェフは何が何でも1回は海に潜ります。
とは言っても、エコノミックに素潜りです・・・
この季節からクラゲも出ますし、気合を入れて今から日本海へ行ってこようと思います。
う~ん。。。
時間が無ければ、須磨ですかね・・・
シェフなりに夏を楽しみたいと思います。(笑)



明日から少しですが、夏休みを頂きます。
久しぶりのお休みです、ゆっくりと体を休めたいのですが、何もしないでグウタラするとそれはそれでつまら無いのです・・・
お休み前に美味しいお酒を頂きながらゆっくりと予定を立てようと思います。



久しぶりに実家でシェフの相棒とご対面。
こいつはシェフが3歳くらいからの相棒です。
頭だけが大きく、体は曲がり、足はチョコンとバランスが悪いのです。
おまけに座らせると常に天井を見上げています。
今時こんなパンダは売られていないでしょう・・・
ですが、抱っこすれば納得なのです。
子供が抱っこしても丁度良いサイズ、足が小さいのも引きずる心配が要りません。
常に上を見ている視線も、抱っこするとバッチリ目が合うのです。
素晴らしい設計なのです!!
まだまだ現役なのです。
大事にしていこうと思います(笑)。



今日は朝からメーカーの担当者が調査にやって来てくれました。
全て調べましたが原因不明・・・
器具、安全に問題なしの回答。
シェフは気になって気になって?????
そんな時ふと気がついたのです。
もし空気中の物質が炎と反応して臭いが出ているのなら、他の器具でも臭うはずです。
そこで、お料理用のバーナーを点けてみると、臭います!!
まずは店内をバナー片手に動き回ります。
シェフがおかしくなったかのような光景だったと思います・・・(笑)
次に外へ出て調査。
外は全く異常なし。
マンションの周りから徹底的に調査開始。
そんな時ある一角から臭いに変化が!!
何度調べてもここから臭いが変わります。
空気の流れを調べると、キッチンへ流れてきます。
発見しました!!
隣の改装工事現場です。
おそらく有機溶剤(接着剤)などの揮発成分が空気の中に含まれ、炎と反応して臭っていると、スーパー素人判断で断定!!(笑)
シェフは真夜中にバーナー片手に充実感たっぷりでお店を後にしたのでした。



今日お昼からの仕込みを始めると、ガスがいつもと違うような気が・・・
シェフの気のせいなのでしょうか???
ストーブの臭いとでも表現すればいいのでしょうか。
煤臭いような気が???
だんだん気になってくるので、いつも頼りにしている大阪ガスへ電話。
直ぐに調べにきてくれました。
徹底的に調べて貰いましたが、以上は無く(ガス漏れや有害なガス等)臭いの特定には至りませんでした。
空気中の何かが炎と反応しているかも知れませんと教えてくれた。
臭いはレンジの前だけ解る程度なんですが・・・
明日、朝一でガスレンジのメーカーにも見てもらう予定です。
せっかくお越しくださったのにお断りしてしまったお客様には、大変申し訳なく思っております。。。
スミマセンでした。
お決まりでしたら是非ご連絡く下さいますようお願い致します。(当日5分前でも結構ですよ。)



今年の猛暑ですが、いつの間にかセミの鳴き声も変わっていました。
ほんの少しですが、朝晩の風が涼しくなったと思うのはシェフだけでしょうかね?
残暑も厳しそうですよね・・・
朝通勤途中に、あちらこちらで地蔵盆の準備が進められていました。
夏休みもあと少し、学生の皆さんは最後の夏休みを楽しんで下さいね。



夕方、車で走っていると綺麗な景色に遭遇しました。
10分前までは夕焼けになるかどうか?は解りませんでしたが・・・
粘ってみると、綺麗に焼けてくれました。
何事も気長に構える事が大切なのかも知れません。
シェフの経験では空振りに終わる事も少なくありません。。。
ですが、当たりの空に出会うとまた粘ってしまうのです。



先日から購入を検討していた実家の車ですが、ホンダのフィットに決定。
それがね・・・
車が人気車種で無いんですよね・・・
補助金の締め切り時期と予算があるみたいですし。。。
シェフが選んだスペックは真ん中のグレード。
在庫が無く困っていたら、本田の営業マンが他店で探しだしてくれました!!
よくやった!!
おまけに、ワンランク上のグレードをサービスしてくれました。
ありがとう!!
ラッキーが続きます、補助金の申請も無事に終了したみたいだし、後は納車を待つだけです。
購入を検討されていらっしゃる方はまだ間に合うみたいですよ。。。



今日からお盆休みも終わり、普段通りの街へ戻っていますね。
お盆休み気分が抜けきらない方も多いのではないでしょうかね。
休みとは言っても、家族サービスに帰省ラッシュ・・・ご苦労様です。
今年は何と行ってもこの暑さ・・・
応えますね・・・
ですが、気持ちを切り替えて頑張って下さいね!!
ファイト!!



通勤途中に海沿いを通ると、精霊流しの準備が行われていました。
今でもあるんですね。
シェフが子供の頃、お盆の最終日に海まで流しに行った記憶があります。
ほんとは川に流したりするのでしょうが、水量も無くごみ問題などで、海へ持って行き、実際には流さずに供養するみたいです。
シェフはお盆が好きな子供でしたから、(なぜ?でしょうかね・・・)こんな文化は継承して欲しいものですよね。



VACANZAのファサードに隣の藤が巻きついてきました。
これが例年良い感じになるのです、が、生命力が強すぎてVACANZAのロゴが見えにくくなってきました。
早く手を打たないといけないのですが・・・
ほったらかし。。。
少しジャングル風になってます・・・(笑)





神戸では今日の夜、花火大会が行われます。
交通規制が行われるそうですので、車でお越しのお客様は、お気を付け下さいね。
ほんの少しですが、VACANZAからも花火を観る事が出来るのです!!
少し苦労して頂きますが・・・
ご希望のお客様は一声お掛け下さいね。



今日の夜、懐かしい皆さんが集まってくれた。
今回の集まりは、女性抜きの男会。
昔話あり、仕事話あり、馬鹿話ありの面白い会でした。
皆さん良い感じに年齢を重ねているようで、非常に楽しいひと時でした。
イタリアでもこんな会あちらこちらでありますし、大人の男ならたまにはこんな集まり必要ですよね。
